髪の表面にあるキューティクルがきれいに整っていると
光がキレイに反射するのでつやがあるように見えます。
クセ毛やダメージ毛だと光が乱反射するので
くすんだりツヤがないように見えるのです。
きれいにブローをしたり
油性のヘアケア剤で髪をコートすることで
ツヤは出ます。
- 品川の美容室 ヘアクチュールミヨ
- 東京都港区高輪4-23-5 品川ステーションビル1F
TEL : 03-5420-6631
E-MAIL : front@miyo.co.jp
髪の表面にあるキューティクルがきれいに整っていると
光がキレイに反射するのでつやがあるように見えます。
クセ毛やダメージ毛だと光が乱反射するので
くすんだりツヤがないように見えるのです。
きれいにブローをしたり
油性のヘアケア剤で髪をコートすることで
ツヤは出ます。
ホルモンのバランスが崩れて
出産後抜け毛が多くなるお客様は少なくありません。
しかしホルモンバランスを正常に戻すための脱毛で
一時的なものですのでご安心下さい。
アルコールがたくさん配合されているような
スプレーや速乾性のセット剤は、多用するとアルコール変性という毛髪が
粗剛な感じに変性してしまう現象が起こるケースがあります。
根元を立ち上がらせたい場合はスプレーなどを根元から
付けるとボリュームがキープできますが、
頭皮などにつけてしまうと、毛穴をふさぎ
毛髪の健全な育成にはあまり良くないので
ご注意ください。
それは良くありません。
頭皮の乾燥を防ぐために多少油分をつけるのは悪くありませんが
リンスやトリートメントには毛髪をしなやかにする成分として、
カチオン界面活性剤が配合されています。
この成分は多少刺激性があるものが多く、皮膚に残存しやすいので
かえってフケやカユミの原因になってしまいます。
人によってはかぶれる場合もあります。
乾燥性頭皮用のトニックなど付けることを
おススメいたします。
Continue reading Q.乾燥性の頭皮でフケ症のの人は、リンスを地肌にすり込むと良いと聞きましたが本当ですか? »
90年代、若い方を中心に大流行した朝シャンですが、
今でも朝シャンをしている人も結構多いようです。
別にいつシャンプーしてもおなじですから特に朝シャンプーするのがハゲやすいということは
ありませんが、当時はロングのワンレングスが流行しており、
朝の忙しい時間に急いでシャンプー&スタイリングするので、洗い方やすすぎも
いい加減になりやすく、頭皮の汚れが落ちきれていなかったり、
シャンプーやリンスが頭皮に残ったりして
頭皮に軽い炎症などを起こしている方も結構いたので
そのような場合は脱毛につながることもあります。
髪の毛には皮膚のような新陳代謝は無く、
髪の毛は死んだ細胞ですから再生能力は
ありません。
髪全体を染めるのではなく、
細かい筋状の毛束だけを明るくさせる
ウィービングなどは、
さりげなく全体が明るく柔らかく見える
仕上がりになりますのでオススメです。
髪全体を染めるのではなく、
細かい筋状の毛束だけを明るくさせる
ウィービングいかがでしょうか?
染めてない部分と染めている部分があるので
伸びてきても
そこまで目立ちませんよ!
髪質にもよりますが、8?9レベル弱位が限界です。
黒髪と白髪を同じ薬剤で染める場合、
黒髪が明るくなる程のレベルですと、
白髪に色素は薄くしか入りませんので、
白髪の方が明るく見える結果、白髪が浮いた様に見えます。
だからと言って白髪がしっかり染まる位まで
暗めのレベルですと
今度は黒髪はさほど明るくなりません。
白髪の量が多い場合は
マニキュアで明るい色をいれるということも出来ますので
ご相談下さい!